準決勝2試合が終わり、残る注目はブラジル対スペインのファイナルです!
ここ数日はハードスケジュールに拍車がかかり、なかなか更新できませんでした。
なので、前回からの行動を振り返りつつ。。。
まずは、リオからベロオリゾンチに戻って、ブラジル対ウルグアイの準決勝を取材しました。
そうそう、お蔭様で風邪は気合で治したというか、治さないとマズイ状況だったこともあり、身体がその緊急事態を理解してくれたんでしょうね。
試合当日にはほぼ普通の状態に戻ってました。
試合内容については、スポルティーバWEBに掲載してますので、ここでは省略。
そちらをご覧ください。
でもって、またまた早朝便で今度はフォルタレーザへ。
そう、スペイン対イタリアです。
フォルタレーザに到着したのは午後13時過ぎだったので、急いでホテルに向かってチェックインして、速攻でスタジアムへ。
サルバドール経由の計3時間ちょっとのフライトを終えたばかりなのに、ホント、疲れる商売です。
フォルタレーザはレシーフェ以上の南国。日中の日差しは痛いくらい。30度は超えてました。
そんな中で行われたスペイン対イタリア戦。イタリアらしい試合でした。
これについても、スポルティーバWEBをご覧あれ。
で、ようやく今日です。
原稿を送り終わったのは深夜というか未明でしたから、移動のない今日はゆっくりお昼前まで寝ることができました。
なんか、久しぶりによく寝た気がします。
しかも、ホテルの目の前は海。ベランダからも海が見えるので、起きた時の爽快感って言ったらもう最高です。
疲れた身体が一気に癒されました。
さらに、お昼を食べに外に出ると、市場で売ってるエビや魚を買って、その脇にある食堂で料理してもらうというレストランがありました。
ポルトガル語は超片言ですが、数字とか簡単な単語を使って店のシステムを理解して、食べてみることに。
まずは市場で勝ったのはエビ(ブラックタイガー風)500グラム。
それを持ってレストランの方に行き、アリオオーリオ(ニンニク&オリーブオイル)で炒めてもらったのが、コチラ。
これ、最高に美味かったです。
しかもですね、市場で買ったエビの値段はわずか7ヘイアイス(約350円)。
これにビール3本とポテトフライ、ご飯、そして調理代で、〆て38ヘアイス(約1700円)也。
2人で食べたので、これで何と1人1000円程度。
エビ500グラムって、2人じゃ食べきれないほどだったので、ものすごく得した気がします。
いい店見つけた時の喜びって、何とも言えませんよね。
そんなことだから、さっそくそのレストランの話を知り合いのライターにすると、それは安いってことになり、その人も加えて夜も行っちゃいました。
普通のレストランでエビ料理を食べると、1人4000円くらいは普通にするし、もう明日はフォルタレーザを離れるので、人生初の1日2度のエビ料理にチャレンジです。
でも、夜はちょっと贅沢に1キロもあるロブスターを買ってみました。
これも安くて、38ヘアイス! さらに剥きエビ200グラム(6ヘアイス)も買って、これはエビリゾットにしてもらいました。
ロブスターのグリルの調理代は21ヘアイス。つまり、たったの59ヘイアス(約3000円)でこんなにデカいロブスターを食べることが出来るとは
しかも、オープンエアーではありますが、海辺の野外レストランで食べると気分的にもリゾート感覚。
この店は大人気で、今日は金曜日ということもありますが、ほぼ満席でした。
いや~、フォルタレーザ、なかなかいいじゃない。
願わくば、もう1泊くらいはしたかったというのが本音です。
さて、明日は再びリオに移動します。
フォルタレーザからサンパウロ経由で、到着は夜の予定。
そして、いよいよ日曜はブラジル対スペインの決勝戦。
これは楽しみですね。
スペインは1日休みがブラジルより少ないし、延長戦で相当披疲労していると思いますが、個人的には結構回復しているんじゃないかと思ったりしています。
先日のイタリア戦は、イタリアはフルパワーでナイスゲームをしましたが、スペインは省エネというか、何となく余力を残して試合をしようという感じの戦い方でしたしね。
地元ブラジルにとっては、有利な条件で戦うとはいえ、そう簡単なゲームにはならないでしょう。
さあ、どんな試合になるのか。
また時間があれば、リオで更新したいと思います。
中山
ヤフー!ニュースで好評連載中
中山淳 オフサイドライン

絶賛連載中! J SPORTS コラム「フランスサッカー紀行」
こちらをクリック!
パリ・サンジェルマン、イブラヒモヴィッチ・ユニフォーム残り1着!
詳細はコチラをクリック!
好評発売中!在庫数のこりわずかです。
フットボールライフショップ入り口
イタリアの将来を担うといわれるヴェラッティ選手の貴重なユニフォームです。
ペスカーラ、ベラッティ・ユニフォーム絶賛発売中!
最新刊「フットボールライフゼロVol.4」絶賛発売中
現在、フットボールライフショップではお得なセット商品も販売しております!
好評発売中!
新世代のサッカーファンのための欧州リーグガイド。冬号はブンデスリーガ特集!
スペインサッカー協会推薦の話題の本が日本上陸!
「世界王者のリーダー論 スペインサッカーが重視するキャプテンの存在」
ベースボール・マガジン社より絶賛発売中! 定価1400円+税
只今、フットボールライフ・ショップにて、ミランとインテルの貴重な選手支給品ユニフォームの特別販売を実施しております。
ここでしか手に入らない貴重な選手用ユニフォームを、是非この機会に!
ショップへはこちらから!
待望のブンデスリーガ本、好評発売中!
現在アマゾンで販売中です。
大好評! Jリーグ歴代助っ人外国人62人が登場!
中山淳著
『助っ人外国人が本音で語る 良い日本サッカー もっと良くなる日本サッカー』
東邦出版/定価:1,575円(税込)
詳しくは、コチラをご確認下さい!
なので、前回からの行動を振り返りつつ。。。
まずは、リオからベロオリゾンチに戻って、ブラジル対ウルグアイの準決勝を取材しました。
そうそう、お蔭様で風邪は気合で治したというか、治さないとマズイ状況だったこともあり、身体がその緊急事態を理解してくれたんでしょうね。
試合当日にはほぼ普通の状態に戻ってました。
試合内容については、スポルティーバWEBに掲載してますので、ここでは省略。
そちらをご覧ください。
でもって、またまた早朝便で今度はフォルタレーザへ。
そう、スペイン対イタリアです。
フォルタレーザに到着したのは午後13時過ぎだったので、急いでホテルに向かってチェックインして、速攻でスタジアムへ。
サルバドール経由の計3時間ちょっとのフライトを終えたばかりなのに、ホント、疲れる商売です。
フォルタレーザはレシーフェ以上の南国。日中の日差しは痛いくらい。30度は超えてました。
そんな中で行われたスペイン対イタリア戦。イタリアらしい試合でした。
これについても、スポルティーバWEBをご覧あれ。
で、ようやく今日です。
原稿を送り終わったのは深夜というか未明でしたから、移動のない今日はゆっくりお昼前まで寝ることができました。
なんか、久しぶりによく寝た気がします。
しかも、ホテルの目の前は海。ベランダからも海が見えるので、起きた時の爽快感って言ったらもう最高です。
疲れた身体が一気に癒されました。
さらに、お昼を食べに外に出ると、市場で売ってるエビや魚を買って、その脇にある食堂で料理してもらうというレストランがありました。
ポルトガル語は超片言ですが、数字とか簡単な単語を使って店のシステムを理解して、食べてみることに。
まずは市場で勝ったのはエビ(ブラックタイガー風)500グラム。
それを持ってレストランの方に行き、アリオオーリオ(ニンニク&オリーブオイル)で炒めてもらったのが、コチラ。
これ、最高に美味かったです。
しかもですね、市場で買ったエビの値段はわずか7ヘイアイス(約350円)。
これにビール3本とポテトフライ、ご飯、そして調理代で、〆て38ヘアイス(約1700円)也。
2人で食べたので、これで何と1人1000円程度。
エビ500グラムって、2人じゃ食べきれないほどだったので、ものすごく得した気がします。
いい店見つけた時の喜びって、何とも言えませんよね。
そんなことだから、さっそくそのレストランの話を知り合いのライターにすると、それは安いってことになり、その人も加えて夜も行っちゃいました。
普通のレストランでエビ料理を食べると、1人4000円くらいは普通にするし、もう明日はフォルタレーザを離れるので、人生初の1日2度のエビ料理にチャレンジです。
でも、夜はちょっと贅沢に1キロもあるロブスターを買ってみました。
これも安くて、38ヘアイス! さらに剥きエビ200グラム(6ヘアイス)も買って、これはエビリゾットにしてもらいました。
ロブスターのグリルの調理代は21ヘアイス。つまり、たったの59ヘイアス(約3000円)でこんなにデカいロブスターを食べることが出来るとは

しかも、オープンエアーではありますが、海辺の野外レストランで食べると気分的にもリゾート感覚。
この店は大人気で、今日は金曜日ということもありますが、ほぼ満席でした。
いや~、フォルタレーザ、なかなかいいじゃない。
願わくば、もう1泊くらいはしたかったというのが本音です。
さて、明日は再びリオに移動します。
フォルタレーザからサンパウロ経由で、到着は夜の予定。
そして、いよいよ日曜はブラジル対スペインの決勝戦。
これは楽しみですね。
スペインは1日休みがブラジルより少ないし、延長戦で相当披疲労していると思いますが、個人的には結構回復しているんじゃないかと思ったりしています。
先日のイタリア戦は、イタリアはフルパワーでナイスゲームをしましたが、スペインは省エネというか、何となく余力を残して試合をしようという感じの戦い方でしたしね。
地元ブラジルにとっては、有利な条件で戦うとはいえ、そう簡単なゲームにはならないでしょう。
さあ、どんな試合になるのか。
また時間があれば、リオで更新したいと思います。
中山
ヤフー!ニュースで好評連載中
中山淳 オフサイドライン

絶賛連載中! J SPORTS コラム「フランスサッカー紀行」
こちらをクリック!
パリ・サンジェルマン、イブラヒモヴィッチ・ユニフォーム残り1着!
詳細はコチラをクリック!
好評発売中!在庫数のこりわずかです。
フットボールライフショップ入り口
イタリアの将来を担うといわれるヴェラッティ選手の貴重なユニフォームです。
ペスカーラ、ベラッティ・ユニフォーム絶賛発売中!
学研より絶賛発売中!
『DVDで楽しむ! Jリーグすごいワザ』
〈定価1400円+税〉
お買い求めは全国の書店、インターネットで!
大好評発売中!
『なぜレアルとバルサだけが儲かるのか? ~サッカークラブ経営に魔法は存在しない~』
(ベースボール・マガジン社/1500円+税)
最新刊「フットボールライフゼロVol.4」絶賛発売中
現在、フットボールライフショップではお得なセット商品も販売しております!
好評発売中!
新世代のサッカーファンのための欧州リーグガイド。冬号はブンデスリーガ特集!
スペインサッカー協会推薦の話題の本が日本上陸!
「世界王者のリーダー論 スペインサッカーが重視するキャプテンの存在」
ベースボール・マガジン社より絶賛発売中! 定価1400円+税
只今、フットボールライフ・ショップにて、ミランとインテルの貴重な選手支給品ユニフォームの特別販売を実施しております。
ここでしか手に入らない貴重な選手用ユニフォームを、是非この機会に!
ショップへはこちらから!
待望のブンデスリーガ本、好評発売中!
現在アマゾンで販売中です。
大好評! Jリーグ歴代助っ人外国人62人が登場!
中山淳著
『助っ人外国人が本音で語る 良い日本サッカー もっと良くなる日本サッカー』
東邦出版/定価:1,575円(税込)
詳しくは、コチラをご確認下さい!
この記事へのコメント
なんせワールドカップで4回優勝しているんですから。
ただ、チームのやり方が「ディフェンスで点を相手に与えなければ負けることは無い」というポリシーから守備を重視してカウンターで得点するというイタリアの伝統としての戦術を忠実にこなした対スペイン戦でしたね.