明日のイタリア戦で、ザックスタイルの浸透度がはっきりとするはず
明日はいよいよイタリア戦。ザッケローニにとっては、母国との対戦ということで、今日の記者会見ではいつになく饒舌でした。
見慣れた顔の記者と久しぶりに再会し、色々な質問に丁寧に答えてました。
どうやら、イタリア人記者からすると、ザックが日本を強くしたと考えているんでしょう。
そういう空気が感じ取れました。
それに対して、ザックは「私が指揮する前から日本には技術のある選手がいた」と日本を持ち上げつつ、日本のサッカー文化については、「南米のサッカーに近い。体格の関係もあると思うが、南米スタイルを追求していると感じた」という見解も述べてました。
確かに、日本サッカーは南米文化が強いので、ザックの印象は間違っていないと思います。
ただ、そこにザックが欧州(イタリア)スタイルでアレンジしているわけで、明日のイタリア戦はその部分がどこまで成熟しているのかが、はっきりと分かるゲームになると思います。
最近は、就任当初のような現代的なサッカー(欧州スタイル)から、少し南米的なサッカーに傾いているような印象があるので、あまり多くの期待はできませんが……。
それにしても、今日もレシーフェは数回スコールに見舞われました。まあ、この時期は毎日降るんでしょうね。
ちょうど前日練習取材でスタジアムに到着したとき、虹がかかっていました。
超ド田舎にあるスタジアムなので、ちょっと幻想的なシーンでした。
さて、昨日の夜は、こちらに来て初めてシュラスコを食べに行きました。
やっぱりブラジルに来たらシュラスコです。
シュラスケリア(シュラスコ専門店)は、肉とビュッフェ形式のサラダや添え物などは食べ放題。
昨日の店は、1名29.90ヘアイスでしたので、日本円で1500円弱という良心的な値段で、しかも肉のクオリティーも納得の味でした。
昨日は取材仲間5人で行ったわけですが、入った時はあまりの安さに大喜びしていたんですが、思わぬところに落とし穴が待っていました。
これはブラジル名物のカクテル、カイピリーニャなんですが、これがシュラスコに超合うんです。
で、最初は生ビールを飲んで、その後はカイピリーニャを3杯飲んで、さらに食後酒もいただいて……。
会計してみると、何と1人85ヘアイス也!
食べ物の料金の倍以上が飲み代となってしまい、1人4000円近くもかかっちゃいました
考えてみたら、飲み物メニューをもらっていなかったので、それぞれいくらか確認しないまま調子に乗って飲んじゃったのが失敗でしたね。
みんな、値段を聞いた途端、「安いね~」と言っていたのが、「結構高いね~」に感想が替わってました。
みなさん、ブラジルでシュラスコ食べに行くときは、是非飲み物代をご確認下さい。
日本と比べれば安いので、まあ問題はないんですが、サンパウロ、リオ、ブラジリアなど、大きな都市で食べると元々の値段が高いので、チェックはしておいた方がいいかと思います。
もちろん、あまりの肉の美味さに食べ過ぎてしまうことも多々あるので、それも要注意です。
そんなわけで、今日は1回しかご飯を食べませんでした。。。
中山
ヤフー!ニュースで好評連載中
中山淳 オフサイドライン

絶賛連載中! J SPORTS コラム「フランスサッカー紀行」
こちらをクリック!
パリ・サンジェルマン、イブラヒモヴィッチ・ユニフォーム残り1着!
詳細はコチラをクリック!
好評発売中!在庫数のこりわずかです。
フットボールライフショップ入り口
イタリアの将来を担うといわれるヴェラッティ選手の貴重なユニフォームです。
ペスカーラ、ベラッティ・ユニフォーム絶賛発売中!
最新刊「フットボールライフゼロVol.4」絶賛発売中
現在、フットボールライフショップではお得なセット商品も販売しております!
好評発売中!
新世代のサッカーファンのための欧州リーグガイド。冬号はブンデスリーガ特集!
スペインサッカー協会推薦の話題の本が日本上陸!
「世界王者のリーダー論 スペインサッカーが重視するキャプテンの存在」
ベースボール・マガジン社より絶賛発売中! 定価1400円+税
只今、フットボールライフ・ショップにて、ミランとインテルの貴重な選手支給品ユニフォームの特別販売を実施しております。
ここでしか手に入らない貴重な選手用ユニフォームを、是非この機会に!
ショップへはこちらから!
待望のブンデスリーガ本、好評発売中!
現在アマゾンで販売中です。
大好評! Jリーグ歴代助っ人外国人62人が登場!
中山淳著
『助っ人外国人が本音で語る 良い日本サッカー もっと良くなる日本サッカー』
東邦出版/定価:1,575円(税込)
詳しくは、コチラをご確認下さい!
見慣れた顔の記者と久しぶりに再会し、色々な質問に丁寧に答えてました。
どうやら、イタリア人記者からすると、ザックが日本を強くしたと考えているんでしょう。
そういう空気が感じ取れました。
それに対して、ザックは「私が指揮する前から日本には技術のある選手がいた」と日本を持ち上げつつ、日本のサッカー文化については、「南米のサッカーに近い。体格の関係もあると思うが、南米スタイルを追求していると感じた」という見解も述べてました。
確かに、日本サッカーは南米文化が強いので、ザックの印象は間違っていないと思います。
ただ、そこにザックが欧州(イタリア)スタイルでアレンジしているわけで、明日のイタリア戦はその部分がどこまで成熟しているのかが、はっきりと分かるゲームになると思います。
最近は、就任当初のような現代的なサッカー(欧州スタイル)から、少し南米的なサッカーに傾いているような印象があるので、あまり多くの期待はできませんが……。
それにしても、今日もレシーフェは数回スコールに見舞われました。まあ、この時期は毎日降るんでしょうね。
ちょうど前日練習取材でスタジアムに到着したとき、虹がかかっていました。
超ド田舎にあるスタジアムなので、ちょっと幻想的なシーンでした。
さて、昨日の夜は、こちらに来て初めてシュラスコを食べに行きました。
やっぱりブラジルに来たらシュラスコです。
シュラスケリア(シュラスコ専門店)は、肉とビュッフェ形式のサラダや添え物などは食べ放題。
昨日の店は、1名29.90ヘアイスでしたので、日本円で1500円弱という良心的な値段で、しかも肉のクオリティーも納得の味でした。
昨日は取材仲間5人で行ったわけですが、入った時はあまりの安さに大喜びしていたんですが、思わぬところに落とし穴が待っていました。
これはブラジル名物のカクテル、カイピリーニャなんですが、これがシュラスコに超合うんです。
で、最初は生ビールを飲んで、その後はカイピリーニャを3杯飲んで、さらに食後酒もいただいて……。
会計してみると、何と1人85ヘアイス也!
食べ物の料金の倍以上が飲み代となってしまい、1人4000円近くもかかっちゃいました

考えてみたら、飲み物メニューをもらっていなかったので、それぞれいくらか確認しないまま調子に乗って飲んじゃったのが失敗でしたね。
みんな、値段を聞いた途端、「安いね~」と言っていたのが、「結構高いね~」に感想が替わってました。
みなさん、ブラジルでシュラスコ食べに行くときは、是非飲み物代をご確認下さい。
日本と比べれば安いので、まあ問題はないんですが、サンパウロ、リオ、ブラジリアなど、大きな都市で食べると元々の値段が高いので、チェックはしておいた方がいいかと思います。
もちろん、あまりの肉の美味さに食べ過ぎてしまうことも多々あるので、それも要注意です。
そんなわけで、今日は1回しかご飯を食べませんでした。。。
中山
ヤフー!ニュースで好評連載中
中山淳 オフサイドライン

絶賛連載中! J SPORTS コラム「フランスサッカー紀行」
こちらをクリック!
パリ・サンジェルマン、イブラヒモヴィッチ・ユニフォーム残り1着!
詳細はコチラをクリック!
好評発売中!在庫数のこりわずかです。
フットボールライフショップ入り口
イタリアの将来を担うといわれるヴェラッティ選手の貴重なユニフォームです。
ペスカーラ、ベラッティ・ユニフォーム絶賛発売中!
学研より絶賛発売中!
『DVDで楽しむ! Jリーグすごいワザ』
〈定価1400円+税〉
お買い求めは全国の書店、インターネットで!
大好評発売中!
『なぜレアルとバルサだけが儲かるのか? ~サッカークラブ経営に魔法は存在しない~』
(ベースボール・マガジン社/1500円+税)
最新刊「フットボールライフゼロVol.4」絶賛発売中
現在、フットボールライフショップではお得なセット商品も販売しております!
好評発売中!
新世代のサッカーファンのための欧州リーグガイド。冬号はブンデスリーガ特集!
スペインサッカー協会推薦の話題の本が日本上陸!
「世界王者のリーダー論 スペインサッカーが重視するキャプテンの存在」
ベースボール・マガジン社より絶賛発売中! 定価1400円+税
只今、フットボールライフ・ショップにて、ミランとインテルの貴重な選手支給品ユニフォームの特別販売を実施しております。
ここでしか手に入らない貴重な選手用ユニフォームを、是非この機会に!
ショップへはこちらから!
待望のブンデスリーガ本、好評発売中!
現在アマゾンで販売中です。
大好評! Jリーグ歴代助っ人外国人62人が登場!
中山淳著
『助っ人外国人が本音で語る 良い日本サッカー もっと良くなる日本サッカー』
東邦出版/定価:1,575円(税込)
詳しくは、コチラをご確認下さい!
この記事へのコメント